世の中には、研修やセミナーを主業務とする研修・セミナー会社という業種があり、
また経営コンサルティング会社の多くも、
研修やセミナーを主商材として、その集客に力を注いでおります。
もちろん、小宮コンサルタンツ(KC)も研修やセミナーを行ってはおり、
セミナーに関しましては、KC会員さまをメインにお集まりいただいておりますが、
研修は違います。
KCの研修は、全てオーダーメイド。
つまり、企業さまの課題や問題を経営コンサルティングとしてきちんとヒアリングし、
そしてコンサルティングの視点から、必要な研修を組み立てます。
KCは、
A:当たり前のことを
B:バカになって
C:ちゃんとやる
このABCをとても大切にしています。
ですので、下記に記載させていただくことも、一見当たり前のように見えることが多くあります。
しかしながら、プロの野球選手がいつまでも素振りをしっかり毎日するように、
基本こそが何よりも大切です。
基本をおろそかにして、
真に強い企業、継続する企業、社会から必要とされる企業、そしてその企業を担う人材
を育てることは出来ません。
KCは、その当たり前を最も大切にし、経営人材を育てる研修を行っています。
原理原則、本質を大切にします。
企業規模や業種に関わらず様々な企業に通用する本質で、
経営者から新入社員まで、「経営人材」育成のサポートをさせて頂きます。
お客さまのご要望、問題意識に合わせて、研修プランをオーダーメイドで作成します。
単なる学習に留めず、現実に則した課題の解決を目指します。
ご参加のお客さまにお願いしたいこと。
私たちの研修は、オーダーメイドです。
つまり、ご依頼くださる企業さまに対して、一つ一つ課題をヒアリングし、抽出し
その結果としての研修を組み立てるわけですが、それは大変非効率な事でもあります。
研修は、ある一定のパターンをもって、それに対して集客する方法が通常のパターンです。
そのほうが、商材としても第三者から分かりやすく、バリエーションも豊富に見えますし、
何より、組み立てたパターンに対して参加企業があわせることになりますので、
複数の企業が同時参加することや、大人数での研修が可能です。
でも、KCではそれを行っておりません。
理由は、企業さまの課題を解決し、目標を達成するためには、
企業さまそれぞれで、必要とされる処方箋が異なるはずだと考えるからです。
もちろん、その処方箋は似通ったものになることもあるでしょう。
そして、処方箋として出してみれば、ありふれたものに見えることもあるでしょう。
でも、市販の一般薬のように、既定のものを規定に従って、飲み手の判断で服用するよりは、
きちんとお医者さまに見ていただいて、自分では分からなかった問題すら見つけてもらい
その上で適切な処方薬を投じたほうが、はるかに早くて効果が高いのは当然の話です。
同じように見える課題や問題も、企業さまによって、
大きさも深さもそして、効果的な研修も異なると私たちは考えています。
だから、私たちの研修は全てオーダーメイドで、最初にヒアリングから入ります。
KCの考える正しい経営、正しい組織作りにご賛同され、KCの力を必要と感じられる企業さまは、
どうぞお気軽に私たちの研修についてお問い合わせください。