問題即解決 101の方法
¥1,400(税別)
2010年05月 発行
著者 デヴィッド・ルイス/ダレン・ブリッジャー (訳)小宮一慶
出版社 三笠書房
自己啓発・仕事術
仕事、プライベート、対人関係……あらゆる場面で!「解決法の引き出し」がサッと開く人は、こんなに強い! 本書でいう「解決法」とは、「フレームワーク」と呼ばれるものです。あらかじめ知っておくだけで、場面に応じて、どの方法を使うか選ぶだけ。私たちの「貴重な時間の節約」になります。だからこそ、「フレームワーク」はできるだけ早いうちに勉強した者勝ちであり、いま、本書を手に取ったあなたは、すでに周囲の人より有利なのです。―小宮一慶 (「訳者のことば」より) 問題解決がうまい人は、あらゆる場面で「ものごとを効率的に進める」人でもあります。そんな「解決法」を集めた本書を読むだけで、次のような効果があります。 ・あらゆる場面における判断が、正確かつスピーディにできる ・「優先順位」が的確につけられる ・「自信」→「行動」→「さらなる自信」のサイクル…… 一刻も早く、この違いを体感してください!
目次
訳者のことば
仕事、人生のスピードが格段に上がる「解決策」の宝庫!―小宮一慶
1章 最初の3秒が勝負!「問題のありか」をひと目で見抜く
・あらゆる問題はたった2種類に分けられる
・「消去」せず、「振り分ける」
・「そもそも、なぜ?」は魔法の解決語……etc
2章 あらゆる解決のための「基本中の基本」! カンに頼るな、論理で攻めろ
・「頬が赤くはれていたら、おたふく風邪」か
・「正解」は刻々と変わる……etc
3章 「難しく考えすぎない」ほうがいい場合 「楽しんで取り組む人」は必ずうまくいく
・「カチカチ頭の枠」を外す3つのやり方
・「3分リラックス」してから考えてみると……etc
4章 悩んだときの対処法 「ベストの答え」を選ぶ鉄則
・100%に近づく「決断の木」
・この「マトリックス」で損得が一目でわかる
・常に「相手の出方」を予想する……etc
5章 「任せられる人」の秘密 「いつでも、どこでも」力を出し切れる人
・脳の「バイオリズム」を生かす
・「集中タイム」と「ゆとりタイム」の使い分け……etc
6章 思わぬピンチに役立つ知恵 「解決策の引き出し」は多ければ多いほどいい
・「予想」は実際にはどう違ってくるものか
・「プラス5%」の法則
・嫌な思い出は「モノクロ化」する……etc
7章 時間がなくても必ず答えを出す 「解決上手」は「計画上手」
・最適な目標設定のための「SMART戦略」
・「自分でやらない」も立派な解決策!……etc
8章 あとは「実行」するだけ! どんな問題も「面白いように」解決できる
・「忙しい数日間」より、「1日だけ超多忙な日」を
・進み具合を正確につかむ「タイムトラベル・テクニック」……etc